【無料ウェビナー開催】
ゼロからわかる!特定技能「製造業」協議会申請
―― 全体プロセス完全ロードマップ ――
開催日時: 2025年6月27日(金) 6月30日(金) 15:00〜16:00 *開催日を変更させていただきました
開催形式: Zoom(オンライン配信)
参加費用: 無料(事前申込制)
主催: 株式会社インジェスター
ウェビナー概要
特定技能制度の活用を検討している製造業の企業様向けに、協議会申請に必要な全体フローを網羅的に解説する無料ウェビナーを開催します。
背景
工業製品の製造業において、「特定技能」外国人を採用するには、経産省の「製造業特定技能外国人材受け入れ協議・連絡会」(協議会)への入会が必須となります。
一方で、入会の申請は非常に審査のハードルが高く、審査が通らず承認まで4ヶ月以上かかってしまうことが珍しくありません。
人手不足解消のために迅速に外国人を受け入れる必要のある企業様にとって、大きな壁になっています。
株式会社インジェスターではこの協議会運営の相談窓口運営を担っています。
これまで30,000件以上の加入申請の相談対応を行ってきました。
本セミナーではこういった経験を活かし、協議会申請において、迅速な許可をるための重要なポイントを説明していきます。
対象となる方
-
特定技能外国人の採用に向けて準備を始めたい企業の方
-
協議会申請の全体像を把握したいご担当者様
-
初めての申請に不安を感じている経営者・人事担当の方
講義アジェンダ(全60分想定)
-
制度概要(5分)
協議会とは何か/加入によるメリット -
対象企業チェック(5分)
フローチャートを使った自社の該当性判断 -
申請準備(10分)
必要な書類一覧と作成時の注意点 -
審査~通過まで(10分)
申請後の審査フロー/差し戻しのよくある理由 -
外国人採用開始まで(10分)
協議会加入後のビザ申請・登録支援との接続方法 -
Q&A+無料診断案内(20分)
当日の質問対応と個別相談会のご案内
お申し込み方法
下記の申込フォームより必要事項を入力してご登録ください。
登録後、Zoom視聴用URLをメールでご案内いたします。
▶ お申し込みはこちら(※リンクをご指定ください)
主催企業について
株式会社インジェスター
経済産業省の特定技能相談窓口業務の受託実績をもち、累計3万件以上の相談対応を実施。
東京出入国在留管理局や日本政府観光局(JNTO)、船橋市役所などの政府・自治体の多言語コールセンター・窓口相談業務受託。
入管庁の特定技能外国人オフィシャルマッチングイベントの運営受託など、外国人採用で豊富な実績あり。